CATEGORY

Child Raising

  • 2020年10月23日

お仕事三昧!

昨日は息子の事で多忙でしたが… 本日はお仕事でバタバタしてました。 忙しいですが、充実してます。 さてさて、 我が家の坊やは集中力が半端ない! クラフトブックを買ったら 作り終えるまでやります。 毎度の事ですが… 集中してくれると 私も仕事に没頭出来るので助かります。 そして興味を持ったことに 没頭出来ることは良い習慣 […]

  • 2020年10月5日

坊やはペンギンも飼いたいらしい!

可愛い生き物を観るたびに 飼いたいと言う坊やです。 全部飼ってたら、 我が家は動物園になってしまう。 確かに、写真のペンギンさんは 愛嬌があって人懐っこくて可愛かったです。 でも、飼うのは別です(^_^;) 生き物を観ていると 性格ってありますね! 観察してると人間と同じで 色んな気質がいて面白いですね! ☆RYEKA […]

  • 2020年10月4日

坊やが名作に感動して泣いてました!

忙しい時の救世主は録画した映画です。 ひとりで集中してみてるので助かります。 坊やにE.T.を観せたら感動して泣いてました。 名作の感動は世代が変わっても受け継がれる。 と改めて感じました。 近頃、そこそこの作品はありますが 昔のような感動作には 出会っていない気がします。 坊やに観せたい昔の映画は沢山あります。 成長 […]

  • 2020年9月24日

3か月に1度のお稽古見学の日

早いもので前回の見学からもう3か月! 今年は本当に時間が経つのが早い! コロナ以降、保護者の参観が出来ず 3か月に一度だけ見学が出来るので 今日は一眼レフを携えて見学してきました。 3か月前から随分進歩してる。 幼児の成長は数日でグンと伸びるので 一日一日しっかり向き合わないと 間に合わないですね。 息子は見学して欲し […]

  • 2020年9月21日

反抗期の我が子にママ達は大変です!

マニュアル通りですが 丁度、反抗期の年齢なので ママ達は日々大変です! 普段はまあ可愛いモノですが… 忙し時に反抗すると怒り爆破です。 でも…おばあちゃんは流石です。 反抗期中の坊やへの扱いが素晴らしい。 育児のプロですね。勉強になります。 育児の知恵は 親から受け継がれるモノですね。 ☆RYEKA☆

  • 2020年9月19日

まだ9月半ばなのに巷はハロウィングッズで溢れてる!

年々早くなると感じるのは 私だけでしょうか? 坊やがハロウィンイラストの 缶に入ったクッキーを買いましたが この手の入れ物は ハロウィンが終わるとゴミ箱行き なんですよね〜(^^;; 勿体ない… でも、お化けのイラストだから ハロウィンが終われば必要ない! 初めのうちは欲しがるものを すべて揃えましたが… 近頃はすぐ捨 […]

  • 2020年9月18日

何事も諦めずに積み重ねる事が大事!

子供のお稽古に付き添い 見学して何時も感じます。 今週出来なくても次の週には成長してる。 我が子も含め同じクラスで 練習してる子達をみて改めて感じます。 中には途中でやめてしまう子もいますが 続ける事が大切です。 幸い我が子は自分からやりたいと 言った習い事なので毎週頑張ってます。 恐らく、本人は辛い時もあると思います […]

  • 2020年9月16日

成長の証!同世代との会話が面白い!

去年はお友達と会話と言うより 意気投合してひたすら遊ぶ? 感じでしたが… 今年はお友達と会話して意思疎通してる。 人間らしい…! なんて言うと変な表現ですが その表現がピッタリだと思います。 お友達のママさんも同じ意見 やはり考える事は一緒ですね(^^) 子供の成長は毎日なので そのスピードに驚きます。 明日はどうなる […]

  • 2020年9月11日

目標をクリアーした時のご褒美は段ボールクラフト!

我が家では何か欲しければ 頑張って合格を貰えば 欲しいものをゲット出来るご褒美制です! 今日のご褒美は 前回の東北新幹線に引き続き リサイクル段ボールで出来た ドクターイエローでした。 実はこのご褒美、書店で見つけたのですが 何気に気に入ってます(o^^o) 新幹線の模型は自宅に山ほどあるので これ以上必要ないですが… […]

  • 2020年9月10日

押し葉にすると息子が摘んだ南天の葉がグラスホッパーに見えてドキッとしました!

先日、押し花や押し葉を教えたら すっかり押し葉にハマり 坊やは気に入った葉を見つけると 摘んで手帳にはさみます。 今日は南天の葉を持ってきて 押し葉を作るそうです。 私は薄明かりの中で バッタがいるのかと思いビックリしました! 私はこの2日 相変わらず忙しい日々でした。 健康第一で明日も頑張ろう! ☆RYEKA☆