- 2021年5月19日
シャクトリムシを平気で触れる!
お友達とシャクトリムシを見つけて プニプニ触る子供達…。 触ってみたいのはわかるけど シャクトリムシさんは迷惑かな? なんて思いました。 でも、触って学ぶ事も多々あるので 母は黙って見守りました。 近頃、子供の教材を 色々研究してますがなかなか面白いです。 私の幼少期はここまで教材が 充実していなかった気がします。 今 […]
お友達とシャクトリムシを見つけて プニプニ触る子供達…。 触ってみたいのはわかるけど シャクトリムシさんは迷惑かな? なんて思いました。 でも、触って学ぶ事も多々あるので 母は黙って見守りました。 近頃、子供の教材を 色々研究してますがなかなか面白いです。 私の幼少期はここまで教材が 充実していなかった気がします。 今 […]
う〜ん、この質問は 簡単なようで難しい。 先ずは私が必要としてるモノを考えてみよう。 でも、経営する人達は コレをしっかりリサーチして サービスを生み出してるのよね。 渋沢栄一の名言を借りると 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」 多くの人に幸福を与えるって素敵な […]
早いもので今月も後半戦です。 週の後半は次なるステップに向けて アクションを起こしていこうと思ってます。 毎日、やる事が満載で大変ですが 張り切って参りましょう! 月単位、週単位で 毎回目標を設定して生活してます。 目標があるとそれをこなす事に 必死になるので無駄な時間が省けて 効率がよいです。 ゴールに向かってHop […]
デジタルツールは大いに活用してますが 読み物は本の方が目が疲れない と感じて実践してます。 先日、テレビでも同じ事を特集してました。 仕事でデジタルを沢山使用するので プライベートをデジタルツールは使わない と言う事は良い事みたいです。 近頃、子供の学習もタブレットを使いますが やはり紙の方がメリットが多いので タブレ […]
Visual Studio Codeを使い始めたら 意外に効率が良くて助かります。 お気に入りになりました。 さてさて 横浜がとっても混んでました。 先週は人が少なかったのに! 自粛モードが薄れてきたのかな? とは言え 子供達は制限が沢山あって可哀想ですね。 子供達が楽しみにしていたイベントは 全て中止になるし、 友達 […]
子供は出来たと言う 成功体験の繰り返しで成長します。 諦めたらそこでストップですが… 挑戦し続ければあるポイントで パンと跳ね上がる。 子供だけでなく大人も同じですが…(^^;) 学ぶと言う事は終わりが無いですね。 ☆RYEKA☆
オロナミンCは偶に飲みたくなります。 これを飲んでると疲れてるの? と聞かれますが… 疲れと言うか炭酸が飲みたい時に 量が丁度良いのです。 ペットボトルの炭酸飲料は量が多すぎますが 少ない量でキュッとカラダがしまります。 そんなこんなで箱買いしました。 ☆RYEKA☆
小さな子がいるお母さん達には オフってあるのかな? 先日友人に聞かれて… オフの日何してるかな? ってあらためて自問自答…。 結局、子供の世話をしたりして オフと言うオフはないですよね。 でも、休みは子供と一緒に楽しむ事 =オフなのかもね! 私は発見する事が大好きなので 小さな子との日々は 発見や新たな体験が満載で な […]
目的地まで電車に乗らず歩く! 片道30分ならば余裕で歩ける範囲です。 コロナ以降 歩ける時は極力電車に乗らない。 健康の為に良いです。 今日もダイエットを兼ねて ひたすら歩きました。 歩きながら無になれる至福の時…。 電車はひとの目があります。 でも、歩いてる時はマイワールドで 周囲も関係ないので結構楽しい。 時に歌を […]